みんなのお化けイラスト、だいしょうかい!(子役の部)
2012-07-11
さぁ、お化けイラスト企画、今回で最終回です。3人の子役たちの力作をご覧ください!!
<ゲームお化け役>てるしま ゆうすけ君の作品


(三角お化けから転じて四角お化けってのは、良い着想。しかし、よっぱらいお化けってのは、どこの悪い大人が手本となったのか・・・w)
<マルマルお化け役>なか りりあちゃんの作品




(リボンお化けは、りりあちゃんが描いてくれた第1号作品。応募用紙を最初に渡した時、その場で描いてくれました。)
<モリモリお化け役>なか こうめちゃんの作品




(こうめちゃんもりりあちゃんも、稽古場にスケッチブックを持ってきていて、待ち時間には良くお絵かきをしていました。この企画もそこから着想したものかもしれませんが、それにしても上手。描き慣れてる感がありますね。)
もちろん、自分たちが演じたマルマルモリモリお化けも描いてくれています。
(左がりりあちゃん作、右がこうめちゃん作)


どちらもカワイく描けてますねぇ。頭の風船は、実際にも付ける予定だったのですが、登場時、幕を潜り抜けるのに邪魔になってしまうので、オミットされてしまいました。きっとカワイさが増したんでしょうけどね。
そして、忘れちゃいけないアトムお化け!
(左がりりあちゃん作、右がこうめちゃん作)


なんで、忘れちゃいけないかって、演じているのが2人のパパ・仲 正義さんですからねぇ。
最初はゲームお化け役に決まっていた仲さんですが、やはり出演は難しいという話になって、一時キャスティングから外された状態になっていました。
しかし、6月に入って出演が可能になり、新たに用意されたお化けが「アトムお化け」というわけ。(・・・という事は、最後のスリラーの振り付けを習得したのも、ものすごい短期間!)
鉄腕アトムの主題歌を作詞したのが、谷川俊太郎なのを良い事に登場したアトムお化け。オリジナルの台本には勿論存在しません。最後の決め台詞「正義の味方!」ってのが、実はギャグになってることに気づかれましたか・・・?w

花子が劇中で弾き続けていた、このピアノ。
実はコレ、仲さんの手によるものです。
こんなに見事な道具を作っていただいたからには、次回以降もお願いしないわけにはいきませんねw
ご家族揃って、舞台の表裏共々ご協力いただき、改めて御礼を申し上げます!
ありがとうございました!
たくさんの人たちが、観客としてだけでなく、いろんな形でシアター生駒に関わって楽しんでくれる・・・
そんな事がこれからもいっぱいあれば良いなぁと思っています。
スポンサーサイト
みんなのおばけイラスト、だいしょうかい!(年齢非公開&不詳の部)
2012-07-10
さて!今回は年齢非公開&不詳の部イラスト募集に応募してくれた子は、まだまだいますよ~!!
まつもとむつき

(マルマルモリモリお化けをそろって描いてくれました。今回、モリモリちゃんだけってのは多かったんですけど、マルモリが二人揃ってる絵は実はコレだけ。きっと、2人とも喜んでくれていますよ。)
きむらたけしさま 1000さい(!)

「お~っ、でるぞでるぞ~!ほ~ら、でたでた」
「でたって・・・いったい何が?」
「カワヤで出るもんとなれば、きまってるだろ」
「あの、もしかして・・・」
・・・はい、これ以上は言わない!w
そして、以下はツッコミ所が多すぎる人たち・・・w
はらだ みずほ 永遠の17さい

(劇団キラキラ座で大倉ちゃんと同期の子。だから、年齢は・・・まぁ、いいか。公演当日は会場受付のお手伝いに来てくれました。てか、女子力お化け、コワ!!)

ちょっと横道にそれますが、ラストシーンで、おじいちゃんと男の子が遊んだコチラのメンコも、大倉ちゃんの劇団の同期の佐藤君がつくってくれたものです。
佐藤君も、当日は受付のお手伝いに来てくれました。杉本さん的には、彼を役者として引っ張ってきたかったようなんですが、彼としては、コレみたいな道具作りのほうが性に合ってるらしいです。
彼は、劇団キラキラ座のブログで記事を書いてますんで、是非ご覧ください。
おおくら くみ 20さい

(ウソつけ!・・・って、これは実年齢だった。大倉ちゃんも面白がって描いてくれました。えっと、カリメロ・・・?w)
にき けんすけ 12さい

(これもウソ年齢です。私の大学の後輩。悔しいけど、うまいわ~。私の劇団員紹介の写真、これに変えようかな?・・・てか、今回の舞台、メガネはかけてなかったんですけどw 彼には新型のモバイレーツ(ゴーカイジャーの変身道具)を差し入れで戴きました。劇団いかるがのカワシマさんからもらったゴーバスターズのレンジャーキーが早速使えたという・・・w)

さて、このイラスト募集のブースですが、公演当日の早い段階で、イラストがたくさん貼ってあったのに気づかれましたか?
実は、今回出演してくれた3人の子役たちに頼んで、事前に見本となるイラストをたくさん描いてもらったんです。
あの子たちの絵が、会場を彩ってくれたおかげで、このイラスト企画も多くの人がノッて参加してくれたんじゃないかと思います。
次回は、番外編として、その子役たちの作品をほんの一部、ご紹介しようかと思います。
みんなのおばけイラスト、だいしょうかい!(9~11歳の部)
2012-07-09
※イラストはクリックすると、大きいサイズで表示されます。くぼゆうこ 9さい(2枚、描いてくれました!)

(ウインクしてるおしゃれなお化け さくらんぼ姫ってところかしら?<ことばお化け弐より>)

(この2つのお化けはセットで出てくるのかな? ペットと女の子みたいな感じの仲良しさんかな~?<ことばお化け弐より>)
中島日菜子 9さい

(なんかさみしそう なんかかなしそう どうしたの? <おじいちゃんより>)
まつえののか 9さい

(いつもニコニコ えがおお化けチャン <おじいちゃんより>)
小澤愛美 9さい

(昔ながらの火の玉お化け?でも、足がある~!意外と外国からのお化けかな?とってもカワイイお化けだね<ダメお化けより>)
道野愛菜 9さい

(かわいく見せておどかす・・・なかなかお化けしてるぜぇ~。火を吐いて燃えないように<さておきお化けより>)
いちじまはやとくん 10さい

(お、これはラストに出てきた男の子!一体誰だったんでしょうか・・・?60年昔に何があったかは、君たちも大きくなったら知ることになると思うよ<むかしお化けより>)
いっちー 10さい

(くっくっくるまー くるくるまー みんな、ぼくに乗ってよ。かいじゅうママゴンから脱出だ!!いっしょにあおぼー <花子より>)
岡本香乃 10さい

(ウィーン、ウィーン、ロボオバケ シンプルながらも機械の質感が良くでてますね~ はてさて、ロボットのお化けなのか、それともお化け型のロボットなのか・・・?<むかしお化けより>)
はやちゃん 10さい

(強そうなアトム シャツのむねに四角のまどがあるね 中に何が入ってるのかな?<ことばお化け壱より>)
ばつ人 10さい

(こんなお化けが来たらかわいいな。いろんな三角のもようで、どこにいるのかすぐ分かるね<ことばお化け壱>)
板倉美悠 10さい

(飛び出した「たましい」、たましいの抜け出た「女の子」 どっちがお化け~??<さておきお化けより>)
飛岡 健 11さい(2枚、描いてくれました!)


(2枚とも、むずかしい漢字がいっぱい使ってあるね。ただならぬ雰囲気を感じるよ。こっちで悪いことばかりしてると、あっちでこんなお化けたちが待ってるのかしら?<むかしお化けより>)
※万が一、名前や年齢の表記に間違いがあった場合は、ご連絡ください。
さて、「みんなのお化けイラスト、だいしょうかい!」
まだまだ、続きます!
年齢が分からなかった子や、大きなお友達の分がありますからね!
乞うご期待!!
みんなのおばけイラスト、だいしょうかい!(8歳の部)
2012-07-07
※イラストはクリックすると、大きいサイズで表示されます。いちじま千ひろ(2枚、描いてくれたよ!)

(いや~、ぼくは王子さまお化け。白馬に乗ってとんでくぜ~!!<さておきお化けより>)

(くるくるパーマのお化け、かっわいいー!洋服もすてきなデザイン。お目目もかわいいよね~。出てきてほしいなぁ<ことばおばけ弐より>)
金井斗希(4枚も描いてくれたよ!)

(ダメお化けのヘルメット。似合ってたかな!?とってもじょうずに描いてくれてありがとう!<ダメお化けより>)

(これは三角お化けじゃなくて、台形お化け・・・いや、客出しのときに三角お化けの頭をかぶって出てきた私かもしれないw<むかしお化けより>)

(モーさまのかみの毛のくるくるがすばらしい!!モーさまは天才だ!描いてくれた斗希ちゃんも天才だ!!)

(おばけだけに体はなし。ひゅ~どろ、ひゅ~どろ、ひゅ~どろろ<さておきお化けより>)
くぼきみ子(2枚、描いてくれたよ!)

(のろいのメールに血のなみだ。こっちのモーツァルトは大変怖~いことになってますな。・・・あれ?ベートーベン??こりゃまた、失礼しました。<むかしお化けより>)

(人形がついて来ると、こわいような、うれしいような・・・やっぱりこわいよ、ずんずん<ことばお化け壱より>)
和樹

(恐竜お化け?ネッシーお化け!?湖からヌ~っと出てきたら、お化けでなくてもおどろくね<ダメお化けより>)
松和

(ぼうしが、あっ!台形に…!しかも、ぼう人間だ!!お化けはじゆうだ~!!<ことばお化け壱より>)
※万が一、名前や年齢の表記に間違いがあった場合は、ご連絡ください。
みんなのおばけイラスト、だいしょうかい!(7歳の部)
2012-07-03
※イラストはクリックすると、大きいサイズで表示されます。
おかもと れいな
(いろんなお化けが次々出てきて楽しそうだねー。よく見るとかわいいかおだね<ことばお化け弐より>)

小椋 友太
(雲に乗ってほんわか、ほんわか。どこへ行くのかな~<おじいちゃんより>)

くらの りな
(やっぱりお化けは、マルモリお化けですよね~<さておきお化けより>)

田原 しおん
(モリモリちゃん、やっぱりかわいかったよね~。「きのこちゃん」とか言ってる子もいたけど…。人気者だねー。また会えるといいなぁ<ことばお化け弐より>)

ながい ここね
(ひょ~。なつかしのろくろっ首。あいきょうがあってカワイイ。それにちょっとやさしそう。ここねちゃんも、きっとおともだちにやさしいこなんでしょうね<ダメお化けより>)

本田 そら
(お鼻や髪の毛、服の帯のところなど、細かいところもしっかり描けていますね~。モリモリちゃんの絵が多いのは、皆にとって親しみやすかったからかな?<むかしお化けより>)

道野 崇人
(おっと、あっつそうなお化けだ。夜に姿をあらわすのかな!?家の窓からそっとのぞいてみてみたいな!<ダメお化けより>)

むねとも ゆかり
(ぎょろりん、ぎょろぎょろ、めだまおばけ。あっちもこっちも気になるぞ~。カワイイ子、発見!ウインクこうげき~~<花子より>)
※万が一、名前や年齢の表記に間違いがあった場合は、ご連絡ください。
みんなのおばけイラスト、だいしょうかい!(5~6歳の部)
2012-07-01
※イラストはクリックすると、大きいサイズで表示されます。
いちじま たいき 5さい
(胸のマークまでしっかりおぼえてくれていたんですネ!嬉しいなぁ~<ダメお化けより>)

おかもと たくみ 5さい
(わかった、キミは「みつけたお化け」でしょ?ピーッピッピッピー、見~つけた。何をって?うふふ、ないしょ<花子より>)

おぐら ひよか 5さい
(あっちこっちにひそんでいそうなお化けちゃんだね。とつぜん「ひゅう~」と出てきそう<ことばお化け弐より>)

かない はると 5さい
(わかる、わかる、わかるぞ~、されはひとつめ~おばけ~<さておきお化けより>)

本田 かほ 5さい
(おでこの点々まで丸くかいてくれたのね。みどりのまるまるがかわいいな<ことばお化け壱より>)

なかじま すずの 6さい
(三角おばけちゃん、どこを見てるの?<おじいちゃんより>)

まつひさ なお 6さい
(みんな仲良し、リボンお化け<おじいちゃんより>)

まつえ はるな 6さい
(モリモリちゃん!そんなにガンバらなくていいんだよ~<おじいちゃんより>)

やまもと まな 6さい
(にょろりん、にょろりん、うまれたうまれた赤ちゃんお化け。今からたくさんいたずらするぞ~<花子より>)
※もし、名前等の間違いがあった場合は、お手数ですがシアター生駒のメールアドレスまでご連絡下さい。
みんなのおばけイラスト、だいしょうかい!(4歳の部)
2012-06-29
※イラストはクリックすると、大きいサイズで表示されます。

まつした みき
(2枚、応募してくれました。上のお化けは帽子から察すると、さておきお化けの仲間かな?リボンを付けたお化けもかわいらしい♪)

すみおか りゅうせい
(シンプルなお化けなんですが、何とも言えない目ヂカラを感じますねw)

たはら いちか
(今回のイラスト募集で登場頻度の高かったのが、こうめちゃんが演じたモリモリお化け。マルマルお化けは、左の白いマルに変わっちゃったのかしら?)

まつひさ みほ
(お化けファミリーという感じのカワイイ絵。シルクハット被ってる右端のお化けは、パパお化けかな?オシャレだね)

こいで まさと
(えっと・・・頭はダメお化けだけど、キャンディ持ってるし、剣も持ってるし・・・もしかして合体お化けでしょうか??)

いしだ まひる
(大きなお鼻が特徴のお化けさん。いや、見方によっては、大きな穴にも見えるなぁ。不思議な魅力があります。)
※万が一、名前や年齢の表記に間違いがあった場合は、ご連絡ください。
みんなのおばけイラスト、だいしょうかい!(2~3歳の部)
2012-06-28
さぁて、お待たせいたしました!「みんなのおばけイラスト」応募作品をどんどん紹介していきます!!
初回は、告知通り2歳~3歳のお子様たちの作品です!
※イラストはクリックすると、大きなサイズで表示されます。

めいちゃん 2さい
(記念すべき一枚目の応募作品です。あんぐり開けたお口に、今にも飲み込まれちゃいそう!)

すえざわ まこ 2さい
(髪の毛が逆立っております。妖気をムンムンに感じてるんでしょうか?横には魂のようなものも浮かんでますねぇ)

あいるちゃん 3さい
(たくさん色を使って、描いてくれました。画面から飛び出してきそうな迫力がありますね)

はやし あいる 3さい
(このお化けは、顔の表情がしっかり描けてますね。大きく口を開いて、歌ってるようにも見えます)

まえたに かずき 3さい
(まえたに・・・?そう、太郎役・前谷嬢の甥っ子くん。なびくヘアースタイルがいい味出してます。)

はべ こうすけ 3さい
(三角お化けに負けず劣らずのとんがり頭。あの「いったんもめん」を彷彿とさせますね~)
※万が一、名前や年齢の表記に間違いがあった場合は、ご連絡ください。